特産ブランド米の少量パックと商品紹介リーフレットを園児、保護者にプレゼント。リーフレットには手軽に作れるお米料理のレシピを載せ、家庭で少量パックのお米で手軽に料理を作って貰えるよう工夫した。また、お米は配布時に園児の食育に活用し、園児のお米に対しての認識を深めることに繋げることで園や家庭の話題喚起、商品の認知拡大を図った。
 
             
 
                
 
                
 
                
 
                 
               
                
                 
                
 
                  
              商品
 
             
 
               お米
 
               
                
                 
                
 
                  
              配布ツール
 
             
 
               商品現品+商品紹介チラシ
 
               
                
                 
                
 
                  
              サンプリングルート
 
              
             
 
                
               
                
                 
                
 
                  
              実施時期
 
             
 
               2022年3月11日(金)~31日(木)
 
               
                
                 
                
 
                  
              プロモーションターゲット
 
             
 
               幼稚園/保育園に通う園児とその保護者
 
               
                
                 
                
 
                  
              実施エリア・場所
 
             
 
               大阪府、京都府、兵庫県
 
               
                
                 
                
 
                  
              実施内容
 
             
 
               園児または保護者に先生から配布物を手渡しで配布。
 
               
                
                 
                
 
                  
              配布数
 
             
 
               10,010部
 
               
                
                 
                
 
                  
              実施先や受け取り手の反応
 
             
 
               ・園では、敬老の日に対して何か取り組みを行うことがないため、今回の企画を通して子供たちがぬりえを楽しみながら、敬老の日についても知る良い機会となりました。
・このぬりえを機会に、敬老の日を知ることができたり、祖父母とのコミュニケーションのきっかけとなったようです。ありがとうございました。
・お米がいただけるんですか!?とびっくりした後すごく嬉しいですと喜んでいました。レシピのQRコードもすぐにチェックしていました。
・お米離れがある中で、大変良い企画だと思いました。
・乳幼児期の食育はとても大切なので、こういった企画はとても嬉しいです。
・お米に対しての認識が深められたと思います。とても良い企画でした。
・園児は炊きあがったご飯しか知らないので、お米を見ることがとても新鮮だったようです。
 
               
                
                 
                
 
                  
              考察
 
             
 
               お米をプレゼント品としてもらう機会は貴重なため、受け取り手に対してインパクトのある企画となった。園からも「色んなプレゼント企画をやっているが、保護者の反応も他のプレゼント品とは全然違う」といった声が多くあがっている。
ただ、今回の展開は長期休みの直前のバタついた時期に届ける形になってしまったが、もう少し園側に余裕のある時期に展開出来れば、より企画趣旨を受け手(保護者)に理解してもらいやすいタイミングでの配布になるため、商品への印象を強く残すことができたと思われる。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
| ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 | 
|---|
| 28自社ネットワーク | 
シーン別ルートサンプリング情報
| 店舗/施設でのルートサンプリング | 
|---|
| 教育機関(園/学校)でのルートサンプリング | 
| 医療機関(病院)でのルートサンプリング | 
| 会社/塾/スクールでのルートサンプリング | 
| 自宅への同梱サンプリング | 
| その他のルートサンプリング | 
手法別ルートメディア情報
| デジタルサイネージ | 
|---|
| 各種ルートメディア | 
| イベントスペース/タッチ&トライ | 
| 会員誌/会報誌への広告出稿 | 
ルートプロモーション実施事例
| ルートサンプリング実施事例 | 
|---|
| ルートメディア実施事例 | 
ターゲット別ルートメディア(属性)
| F1層 F2層 M1層 M2層 | 
|---|
| キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 | 
| シニア シルバー | 
ターゲット別ルートメディア(職業)
| OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 | 
|---|
| 学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー | 
| 経営者 富裕層 訪日外国人 |